ポイント
WordPressで新規投稿画面や編集画面が真っ白になったときは、まずブラウザのキャッシュをクリアしてみましょう
ある日WordPressの新規投稿画面や編集画面が真っ白に
ある日、WordPressで過去に書いた記事のリライトをしようと管理画面の投稿一覧から、とある記事の「編集」を選択すると、遷移した画面は真っ白、、、もう一度戻って、再び編集しても真っ白、、、念のため新規投稿で新規投稿画面を表示しようとしても真っ白、、、管理画面や、投稿されたページを普通に表示する分には全然問題なく表示されます。
あわてず騒がず淡々と確認を
こういうときはあわてず騒がず淡々と確認をしていきましょう
- まずは、パソコンの再起動
- ブラウザのキャッシュクリア
まずは何も考えずにパソコン再起動
こういう時はまずパソコンを再起動しましょう。パソコン関連で何かトラブルがあって、製品サポートなんかに問い合わせしても、まず言われるのが、
パソコンは再起動されても、同じような現象になるでしょうか?もし再起動されていなかったら、お手数ですがパソコンを再起動していただけますか?
なんて必ず言われます。というのも再起動すると直ることも多いのです。
ブラウザのキャッシュをクリア
WordPressのページは当然ブラウザで表示されますが、特定の画面の表示に不具合がある場合は、まずブラウザのキャッシュをクリアしてみましょう。これで解決することも多いです。私の場合はChromeを利用しているのでChromeのキャッシュをクリアします。
やり方は簡単で、Control + Shift + Deleteで「閲覧履歴データの削除」の画面が出てきますので、ここで期間を全期間にして、「閲覧履歴」と「Cookieと他のサイトデータ」にチェックを入れて、「データの削除」を実行します。
私の場合は、Chromeのキャッシュをクリアで見事解決です。
あと、ブラウザですが、InternetExplorer、Edge、Chrome、世の中には色々なブラウザがありますが、それぞれでキャッシュのクリア方法が違ったり、1つのブラウザ自体に色々なキャッシュクリア方法があったりしますので、ご注意ください。